空はこんなに近いのに じぇねばとっ!サイトリンク エフェクト設定ボタン ナビゲーション切り替えボタン(Flash⇔HTML)  
じぇねばとっ! - ゲームの流れ - 用語のまとめ
  ゲームの流れ   /   用語のまとめ
キャラクターカードについて

キャラクターカードは、HP・APなどのゲームの流れにおいて
欠かせないパラメータを持つ、もっとも重要なカードです。

ゲームにおいてこのカードは、プレイヤー自身であると言っても過言ではありません。

キャラクターカードは、シーンカードの影響を受け、強化されます。
キャラクターカードのコストを利用して、シーンカードを5枚構成できます。


A:大属性
(この場合は大属性は『光』になります)
[属性について]

B:名前、入手難易度
この部分は、カードの名前と入手難易度(レアリティ)を示します。
入手難易度は色で表現されます。

(この場合は『西園寺・皐月』『レア』になります)
易 銅(コモン)→銀(アンコモン)→金(レア)→特殊エフェクト(ウルトラレア) 難

C:コスト(デッキ許容量)
(この場合は17になります)
この数値を超えれば、バトルを行う事はできません。
[コストについて]

D:AP(AttackPoint/攻撃力)
(この場合はAPは5になります)

E:HP(HitPoint/体力)
(この場合はHPは17になります)
これがゼロになると、バトルは終了し、プレイヤーの負けとなります。

F:効果

効果は、キャラクターが持つ特性を示しています。
デッキ編成時にコストを減らす、バトル時に攻撃力が強化されるなどの特性があります。

シーンカードについて

シーンカードは、バトルを行うキャラクターの強化、回復を行います。
キャラクターカードのコストを利用して、シーンカードを5枚構成できます。

A:大属性
(この場合は大属性は『闇』になります)

[属性について]

B:シーン名、入手難易度
(この場合は『凶器はシャープペンシル』『コモン』になります)
易 銅(コモン)→銀(アンコモン)→金(レア)→特殊エフェクト(ウルトラレア) 難

C:コスト(消費)
(この場合は3になります)
デッキ編成時に必要になります。
またバトルの勝敗も左右します。

[コストについて]

カードの大属性 大属性について

闇は攻撃を主としています。
光は防御を主としています。
無は攻撃と防御、両方に特化しています。

3つの力関係は光<闇になります。
どちらかが無の場合、または両方が同じ属性ならばランダム判定になります。

この判定はキャラクターカードバトルの先攻後攻を決めるときのみ使用します。

小属性について

シーンカードの働きを手助けたり、殺してしまう場合も有ります。
属性の種類は「地」「火」「水」「風」があります。

カードの属性色々

属性の共存関係

「地」「火」は共存関係にあります。
「水」「風」は共存関係にあります。

「火」と「火」などの同じ属性の共存関係は発生しません

属性が共存関係になれば、シーンカードの効果を強化できる時もあります。
シーンカードによって、共存関係でないと、効果を発生しない場合もあります。

コスト

コストとは、シーンカードを使う為の必要な数値です。
キャラクターは、様々な、コストの限界値を持っています。
例えば、「西園寺・皐月」のコスト(画像のC)は「17」です。
キャラクターの持つコスト内におさまるように、シーンカードを組まなければなりません。

デッキの作成について

デッキを作成するには、1つ以上の「デッキ」に分類されるアイテムが必要です。
デッキは「デッキ」で分類されるアイテムの数により、デッキの保存スペースを得ることが出来ます。

編集するデッキは、一種のプレイリストの様なものです。
よって、1つしかないカードをAのデッキに既に登録中であっても、Bのデッキに登録することが出来ます。
ただし、1つしかないカードを同じデッキに2枚登録するなどのことは出来ません。

デッキには必ず6枚のカードを収める必要があります。でないと、登録は出来ません。

カードの構成はキャラクターカードが1枚、シーンカードが5枚となります。
この時、シーンカードの合計コストがキャラクターカードのコストを超えることは出来ません。